WordPressをしていてプログラミングをする方ならソースコードを記事の中に埋め込みたくなることがありますよね?
そんなときは「Urvanov Syntax Highlighter」というプラグインを使用することをおすすめします。
なぜ「Urvanov Syntax Highlighter」がいいのか?
テーマの色をいろいろと変更することができます。自分好みの配色ってありますよね。
このプラグインを使用したらテーマの色がたくさん準備されていますので、自分好みのテーマにすることができます。
もう「Crayon Syntax Highlighter」を使うのはやめよう
少し前までは「Crayon Syntax Highlighter」をインストールして使用している方が多かったと思うんですよね。
ただ、こちらのプラグインはもう最新のWordPressで対応されていません。
その後継である「Urvanov Syntax Highlighter」であれば最新のWordPressにも対応されています。
また、この「Urvanov Syntax Highlighter」の使い方は「Crayon Syntax Highlighter」と同じなので、
もともと使用されていた方は同じように使用することができます。
「Urvanov Syntax Highlighter」をインストールする方法
「プラグイン」⇒「新規追加」で「Urvanov Syntax Highlighter」を検索してインストールしましょう。
「Urvanov Syntax Highlighter」を使用してみてはどうでしょうか?
コメントを書く