Arduino 1.8.4をWindowsにインストールする方法は?
Arduino 1.8.4はArduinoのサイトからEXE形式のファイルをダウンロードすることで使用することができます。
そこで今回は、Arduino 1.8.4をWindowsにインストール(ダウンロード)する方法をご紹介したいと思います。
Arduino 1.8.4をダウンロードする
まずはArduinoのページにいき、Arduino 1.8.4をダウンロードしてきます。
①Arduinoのページにいきます。
②画面を少ししたにスクロールすると、「Download the Arduino IDE 」の項目がありますので「Windows ZIP file for non admin install」をクリックします。

③今回は無料で使用したいため「JUST DOWNLOAD」をクリックし、任意のフォルダにZIPファイルを保存します。


Arduino 1.8.4をWindowsで起動する
また、Arduino 1.8.4をWindowsで起動する方法としては、先ほどダウンロードしてきたZIPファイルを解凍し、exeファイルを起動します。
①「arduino-1.8.4-windows.zip」を解凍します。
②解凍したフォルダに入っている「arduino.exe」を実行します。これでArduino 1.8.4をWindowsで起動することができます。

以上、今回はArduino 1.8.4をWindowsにインストールする方法についてご紹介させていただきました。
コメントを残す