#YOLO

AI

【深層学習】Colab・YOLOv3・darknet でYOLO形式の独自データセットを学習させる手順

今回はGoogleColab・YOLOv3・darknetの環境でYOLO形式の独自データセットを学習させる手順を紹介していきます。 深層学習で使用されるデータセットの形式は数種類あるようですが、今回はその中でYOLO形式のデータセットを用意して実施していきます。 目次 1. 独自データセットとアノテーションファイルを用意 2. こちらのページを参考にしました 3. GoogleColabのページ […]

AI

Google Colaboratory上でYOLOを動かして画像認識させてみた

Google ColaboratoryというGPUを無料で使えるサービスを使って画像認識させてみたいなと思ったので実際にやってみました。 日本語の情報はまだ少ないようなので少し苦労しましたがなんとかできました。 Colab上で画像認識させてみた結果がこちら。 人もコップも椅子も時計も全て認識してくれています。うん、いい感じです。 Google Colaboratory上の環境はこちらのページの通り […]

AI

Google ColabでYOLOを動かすことを検討してみる

今更ながらGoogle ColabというGPUが無料で使えるサービスがあることを知りました。YOLOでリアルタイム物体検出を行うには手元のPCのスペックが足りなすぎるので、こちらが使えるか試してみたいと思います。 自分のPCのGPUの種類については以下のサイトの方法で確認しました。 Windows10 グラフィックボードとディスプレイの確認方法 自分のノートPCのGPUを調べてみたらインテルのGP […]

AI

YOLOでペットボトルの物体検出をやってみた

今回はYOLOを使って物体検出を行ってみました。今回の対象はペットボトルです。なぜペットボトルかというと、ゴミの識別を行いたいためペットボトルにしました。同じくカスケード分類器でもペットボトルの識別を行っていますので、そちらとも結果を比較してみたいと思います。 カスケード分類器でペットボトルを判別してみる Raspberry Piで水面ゴミ収集ロボットを作ってみる 環境構築を実施 YOLOを実行す […]