10/11ページ

10/11ページ
  • 2017.07.31

本の内容を効率よく自分の中に取り入れる方法

今回は本の内容を効率よく自分の中に取り入れる方法についてご紹介したいと思います。 今は本屋さんに行けば、色んなジャンルの本が溢れています。 全てを読みたいところですが、全ての本を読むには時間が足りなく、読んだとしても内容を全て覚えておくことは難しいなと感じています。 ではどのようにしたら本の内容を覚えておくことができるのか? 私は色々と考えた結果、以下の方法を思いつきました。 本の内容を効率よく自 […]

  • 2017.07.31

社会人が通勤時間に捕らわれない方法

今回は、社会人が通勤時間に捕らわれない方法をご紹介します! 社会人になると、仕事がある日は長い時間仕事に費やし、家に帰ったらご飯を食べてお風呂に入って寝るだけ。。。 だいたいの社会人の方はこのような過ごされ方をされているのではないでしょうか。 家に帰っても自分のために使える時間はよくて1時間ほどなんてことも。 私も社会人になり、通勤では片道1時間ほどの距離を毎日往復していましたので、1日だと2時間 […]

WordPressで独自ドメインを設定する方法【さくらサーバーの場合】

今回はWordPressで独自ドメインを設定する方法をご紹介します。 以下のURLにアクセスします。 http://www.sakura.ne.jp/domain/ お申し込みのところから、設定したいドメインがある方のお申し込みをクリックします。今回は『.com』がある左側をクリックします。 ドメインの検索画面で、自分のサイトに設定したいドメインを入力し、検索してみます。 検索結果が表示されます。 […]

  • 2017.07.30

Excelで参照用の表から該当するデータを検索する方法【Vlookup関数】

仕事で一般的に使用する表計算ソフトといえば『Excel』。今回はそのExcelで私自身が一番使用している【Vlookup関数】を使用して 参照用の表から該当するデータを検索する方法をご紹介したいと思います。 今回は、例として都道府県のリストを用意し、そのリストから漏れている県を探し出したいと思います。 まず、ExcelのA列には都道府県のリストがあります。都道府県は全部で47個あるはずですが、今回 […]

WordPressのプラグイン『Contact Form 7』を使用してお問い合わせのページを作成

今回は、WordPressのプラグイン『Contact Form 7』を使用してお問い合わせページを作成する方法を紹介します。 まず、WordPressの管理画面に移動し、『プラグイン』の『新規追加』をクリックします。 『Contact Form 7』で検索し、今すぐインストールをクリックします。 これでインストールが完了します。 インストール完了したら、『プラグイン』→『Contact Form […]

CAD
  • 2017.07.13

2次元CAD利用技術者試験1級を受けたときの感想

今回は『2次元CAD利用技術者試験1級』を受けたときの感想を書いていきたいと思います。 私はもともと機械工学系の出身なので、社会人になり改めて得意分野であるCADの資格を取ってみようと思い受験してきました。 CAD利用技術者試験とは? そもそも、CAD利用技術者試験とはどのような試験なのかというと、以下のように記述されていました。 ”CAD利用技術者試験は、CADを利用するうえでの技術を明確化し、 […]

WEBページ全体のキャプチャが撮れる!Chromeの拡張機能『Full Page Screen Capture』が便利!

Chromeの拡張機能『Full Page Screen Capture』の紹介 今回はWEBページ全体のキャプチャを取る際にとても便利だった『Full Page Screen Capture』を紹介します。 通常、パソコンで画面のキャプチャを取るときは『PrntScr』キーを押して、ペイントなどに貼り付けて保存すると思いますが、このプラグインを使用すればスクロールせずともページ全体のスクリーンシ […]

  • 2017.07.13

3Dプリンター用のデータが作成できるソフトを比較してみた【Autodesk 123D Design・Autodesk fusion360・Blender】

3Dプリンター用のデータを作成できる無料の3Dソフトを紹介 今回は3Dプリンター用のデータを作成できる無料の3Dソフトを紹介していきたいと思います。 まず、3Dソフトは3DCADと3DCGに分かれていきます。 3DCADは最終的に図面などが必要となってくる工業製品などの寸法指定が細かく設定できる分野で使いやすいソフトです。 3DCGはゲームで登場するキャラクターやフィギアなどの表面が曲面である造形 […]

  • 2017.07.13

MiniMagicsとBlenderを使用してSTL形式の3Dデータを修正する!【3Dプリンターで出力可能になります!】

MiniMagicsとBlenderを使用してSTL形式のデータを修正する 3DCADや3DCGソフトで3Dプリンター用のデータをモデリングをしたあと、実際に出力可能なデータにしていくためにモデリングデータのチェックを行います。ポリコンの面で作成されたデータには面の『向き』が存在しますので、面の表面と裏面の向きが一致するようにデータの向きを修正していきます。 そのとき、モデリングデータのチェックで […]

  • 2017.07.11

Blenderと3Dプリンターを使用してミニ四駆を作ってみた!

3Dプリンターでミニ四駆を作った経緯 今回は3Dプリンターでミニ四駆を作ってみたときのことを書きたいと思います。 昔からミニ四駆が好きだったので、3Dプリンターでミニ四駆が作れたら面白いなと思っていました。 FabCafe主催で3Dプリンタで作られたミニ四駆だけが参加できる大会があることを知りましたので、 是非参加したいと思って応募し個人的に購入していた3Dプリンターを使用してミニ四駆を作成しまし […]

  • 2017.07.09

3Dプリンター活用技術検定試験を受験してきた!

3Dプリンター活用技術検定試験とは? 今年から3Dプリンター活用技術検定試験という試験が開催されるということで、前から3Dプリンターにはとても興味があったので受験をしてきました。 そもそも、3Dプリンター活用技術検定試験とはどのような試験なのかというと、以下のように記述されていました。 ”3Dプリンターの利活用に必要な造形方法や材料、後工程、CADデータの取扱いなどの知識を評価・認定する検定試験制 […]

WordPressなどのブログの画像を用意するときにファイル名を一括変換する方法

WordPressなどのブログの画像を用意するときにファイル名を一括変換する方法をご紹介します。 今回は、『Namery』というフリーソフトで変換する方法です。 まずは『Namery』をダウンロードします。 以下の画面でダウンロードをクリックします。 ダウンロードしていますという表示がでるので、ダウンロードがされるのを待ちます。 『名前を付けて保存』で任意の場所にダウンロードします。 ダウンロード […]

WordPressのプラグイン『Smooth Slider』にリンクを貼り付ける方法

今回は、WordPressのプラグイン『Smooth Slider』にリンクを貼り付ける方法をご紹介します。 まず、WordPressの管理画面に移動し、『Smooth Slider』の『Sliders』をクリックします。     リンクを追加したいスライド画像の横にある『Edit』を選択します。   下の方にスクロールしていくと『Slide Link URL』という […]

  • 2017.07.09

ArduinoとXBeeを使用してロボットを遠隔操作する!

まずは部品を調達します まずはロボットを作るのに必要な部品を秋葉原にて調達しました。 行ったお店は「秋月電子」と「千石電商」です。 主に必要なのは以下の部品でした。 【XBee送信リモコン部分】 ・Arduino Uno ・XBee ・XBeeピッチ変換基盤 ・LED ・電子ブザー ・抵抗 ・タクトスイッチ ・ユニバーサル基板 【XBee受信部分&ロボット部分】 ・Arduino Uno […]

  • 2017.07.09

Arduinoと赤外線リモコンでロボットを遠隔操作してみた!

まずは部品を調達します まずはロボットを作るのに必要な部品を秋葉原にて調達しました。 行ったお店は「秋月電子」と「千石電商」です。 主に必要なのは以下の部品でした。 【送信機の部品】 ・Arduino UNO ・赤外線LED ・抵抗 ・タクトスイッチ ・ユニバーサル基盤 【ロボット本体の部品】 ・Arduino UNO ・赤外線リモコン受信モジュール ・DCモータドライブIC ・積層セラミックコン […]

  • 2017.07.08

いもむし型のロボットを作ってみた!

いもむし型ロボットの部品を制作する 今回は多関節ロボットの制作を行いました。多関節ロボットを組み立てるにあたって、 ロボットのフレームを組み立てる必要がありましたので、「DMM.make AKIBA」に行ってフレームを製作しました。 「DMM.make AKIBA」には本当にいろんな工作機械があって、大抵のロボットの部品は製作することができるのではないかと思います。 まずは部品を調達します まずは […]

  • 2017.07.08

Arduinoを使用した障害物を避けるロボットを作成しました!

ロボットの部品を調達してきます! 今回もロボットを作るのに必要な部品を秋葉原にて調達しました。 行ったお店は「秋月電子」と「千石電商」です。 主に必要なのは以下の部品でした。 ・RCサーボ ・マイクロスイッチ ・DCモータドライブIC ・測距モジュール ・抵抗 ・積層セラミックコンデンサ ・タクトスイッチ ・ピンヘッダ ・DCジャック ・ユニバーサル基盤 ・タミヤユニバーサルプレート ・タミヤツイ […]

  • 2017.07.06

Arduinoとタミヤのリモコン・インセクトを使用して自由に動き回るロボットを作成!

まずは部品を調達する Arduinoとタミヤのリモコン・インセクトを使用して動き回るロボットを作成しました。 主に必要な部品は以下の感じでした。 ・タミヤ ロボクラフトシリーズ No.7 リモコン インセクト 71107 ・タミヤ ユニバーサルプレート ・Arduino Uno ・DCモータドライブIC ・抵抗 ・積層セラミックコンデンサ ・タクトスイッチ ・ブレッドボード 詳細は「Arduino […]

  • 2017.07.03

Arduinoと赤外線センサを使用して、テーブルから落ちないロボットを作成しました!さっそく動かしてみた!先端に触覚のようなものがついているところが赤外線センサです!

まずは秋葉原で部品を調達! まずはロボットを作るのに必要な部品を秋葉原にて調達しました。 行ったお店は「秋月電子」と「千石電商」です。 主に必要なのは以下の部品でした。 ・DCモータドライブ(型番:TA7267BP)×2 ・測距モジュール(型番:GP2YOA21YK)×2 ・抵抗 ・積層セラミックコンデンサ ・タクトスイッチ ・DCジャック ・ユニバーサル基板 でも、電子部品なんて買ったことがない […]

  • 2017.07.02

ArduinoでLチカをやってみた!

Arduinoを購入してまず最初にやったこと「Lチカ」 IoTや電子工作を学ぶためにArduinoを購入してみました。 まず、やってみたことは「Lチカ」。 電子工作を始める人がまず一番最初に行ってみることが「Lチカ」ということみたいです。 「Lチカ」・・・LEDを点滅(チカチカ)させること ですが、電子工作をすること自体が初めてなので「Arduinoでロボット工作をたのしもう!」 という本を購入し […]

1 10 11