今回はネットカフェ・漫画喫茶にWindows Movie Makerはあるのかということを調べてみましたので、そのときの情報を共有したいと思います。
きっかけは結婚式用のムービーを作成することになり、自宅のパソコンに入っていたWindows Movie Makerで動画の作成を進めていたのですが他の編集ソフトをインストールすると突然起動しなくなってしまったためです。。
ネットで調べてみても、Windows Movie Makerのサポートは終了しているようで少し前のパソコンを購入しないとデフォルトで入っていないようなので、これには非常に困りました。これだけのために古いパソコンを購入するわけにもいかないですし。
そこでパソコンを借りることができる漫画喫茶でWindows Movie Makerが使えればと思い調べてみました。
最寄りの漫画喫茶は自遊空間なのですが、こちらのホームページを調べたところEXCELやWORDといったソフトは入っていたりするみたいですが、Windows Movie Makerが入っているという記載はありませんでした。


ダメ元で直接店舗まで行きインストールされていないか確認しましたがどうやら入っていないようでした。店員さんにも確認しましたが入っていないということでした。
他の漫画喫茶は直接調査していないので何とも言えませんが、漫画喫茶でWindows Movie Makerを使えるところはなさそうだという結論に至りました。
結果どうしたかというと、「フィモーラ(Filmora)」という動画編集ソフトを使用しました。こちらは有料となりますが、時間がなかったことや操作方法が比較的簡単そうということを踏まえれば購入してもよいかなという感じでした。お試し版は無料ですが、編集動画にロゴが入ってしまうためムービー用には使えないです。

比較的簡単な操作で動画を仕上げることができたので、私のようにWindows Movie Makerが使えなくなってしまった方にはおすすめです。
今回は「ネットカフェ・漫画喫茶にWindows Movie Makerはあるのか」ということについて記事にさせていただきました。同様に困った人の手助けになれば幸いです。
コメントを残す