家のダニ退治の順番について

家のダニ退治の順番について

今回は家のダニ退治の順番についてご紹介したいと思います。梅雨の時期になると私の家でもダニの被害にあったりします。今年も梅雨の時期になりましたので早めにダニ退治をして繁殖するのを防ぎました。

以下の手順を実施したあとは家の中もかなり快適になりましたので効果抜群だと思います。

必要な道具をそろえる

今回のダニ退治では以下のものを購入してきました。
・ダニアース防ダニスプレー
・ダニアースレッド
・コロコロ
・アルコール除菌ウエットタオル
・液体洗濯槽クリーナー

使う順番を以下説明していきます。

部屋の中のものをできる限り全て洗濯する

部屋の中の衣類や布団カバーにはダニが付いていると考えたため、まずはこれらを全て洗濯しました。ダニがすでに繁殖している場合は洗濯するときに肌を刺されてしまうため、こまめに腕などを洗いながら作業しました。洗濯ではダニは死なないということを聞いたので、洗濯機も清潔にしておくために洗濯後は液体洗濯槽クリーナーで掃除しました。

ダニアースレッドでダニを駆除する

次に部屋を閉め切り、ダニアースレッドで部屋の中のダニを駆除しました。ダニアースレッドを使用する前には食品などを別の部屋に移しておくようにしました。ダニアースレッドは完了するまで2時間ほどかかりました。

コインランドリーの乾燥機で洗濯物を乾燥させる

ダニは熱に弱いということでしたので、コインランドリーの乾燥機でまとめて洗濯物を乾燥させました。コインランドリーの乾燥機には温度が選択できるものがあるので、その場合は高温を選択すると効果が上がると思います。私は全ての洗濯物をこの高温モードで30分ずつかけて乾燥させました。
ねっとの情報によると乾燥機でダニを死滅させてから洗濯機に入れるという順番もかかれていましたが、それだとまた乾燥機に入れないといけないので今回は行いませんでした。さらに効果を求めたい人はその順番で実施することをおすすめします。

コロコロで部屋の中を掃除する

コインランドリーから帰って来た頃にはダニアースレッドが完了している頃だと思います。部屋を開けてまずは換気を行いました。コロコロで部屋の中を掃除します。また布団はカバーをかける前にコロコロで入念に掃除します。ベッドと布団の間も掃除することができたらコロコロでダニの死骸を取り除きましょう。
また、部屋のなかにホコリが溜まっている箇所があれば徹底的に掃除します。

以下の場所にもカビなどが生えやすいのでこの際に合わせて掃除します。
・窓ガラス
・革のバッグやベルト
・炊飯器などが置いてある食器棚
・エアコンのフィルター

布団カバーを取り付ける

乾燥機で乾燥させたことにより布団カバーのダニも死滅しているはずなので、布団に取り付けてしまいます。布団に取り付け終わったらそのときもコロコロでホコリなどを取ってしまいましょう。ダニが発生しやすい布団とベッドの間などには「防ダニスプレー」を吹きかけておくとダニの繁殖防止にもなると思います。

これらの手順でダニを駆除することで今は快適な生活ができています。梅雨の時期は部屋干しも多くなると思いますので、除湿機などで部屋の湿度を下げるようにしましょう。

もしこれでも効果がない場合は業者に依頼して駆除してもらったほうがいいかもしれません。
以上、今回は家のダニ退治の順番についてご紹介させていただきました。

1つ星 この記事が役に立ったらいいねをお願いします!
読み込み中...



雑記カテゴリの最新記事