VR

VR

VRゴーグルで見ることができる「VR写真」の作り方

今回はVRゴーグルで見ることができるVR写真の作り方についてご紹介したいと思います。 最近、VRグラスという簡易版のVRゴーグルを購入しましたのでそれで見ることができるVR写真がほしくなり、自分で作成してみることにしました。 以下にその手順を紹介したいと思います。 カメラ(スマホでもOK)を用意する VR写真を撮るためにカメラを用意します。スマホでもOKです。今回は撮影した写真をWindowsのペ […]

VR

一番手軽なVRゴーグル「VRグラス」を使ってみた!

今回は一番手軽なVRゴーグル「VRグラス」を使ってみたときの感想をご紹介します。 最近はVRのほうに興味が出てきたのでVRゴーグルがほしくなってきました。でも購入するとなると色々な種類があってどれがいいのか悩んでしましました。とりあえずはどんな感じなのか試してみたかったので一番手軽な「VRグラス」を購入することに決めました。 そうと決まれば秋葉原に向かい、現地で直接購入することにしました。そのとき […]

AR VR

3Dホログラムの種類まとめ

今回は3Dホログラムの種類について調べてみましたのでご紹介いたします。ちなみに3Dホログラムとは下記のような技術のことです。SF映画などでも3Dホログラムのシーンが出てくるのでイメージしやすいのではないかと思います。 3Dホログラムとは、特定の物体を撮影・データ化し特殊なディスプレイに投影することで、まるで実物が目の前にあるかのような立体映像を映し出す技術です。 特殊なメガネなどは不要で、肉眼で立 […]

AR VR

ノートパソコンで見れる3Dホログラムを作ってみた!

今回はノートパソコンで見れる3Dホログラムを作成してみましたのでご紹介します。 少し前にピラミッド型の模型を作成してスマートフォンで3Dホログラムが作れると話題になりましたが、今回はそのノートパソコン版のご紹介です。 材料の用意 今回は以下の材料をそろえました。下敷きなどは百均などで購入してきました。 ・透明な下敷き(A4サイズ)✕1枚 ・セロテープ ・画用紙 ✕1枚 ・はさみ ・定規 ・油性ペン […]

AR VR

Facebookのカメラエフェクトプラットフォーム『Frame Studio』が凄い!

Facebookが発表した「Camera Effects Platform」の「Frame Studio」でオリジナルのカメラフレームを作成してみました! 「Frame Studio」を使用すれば、プロフィール画像やFacebookページにオリジナルのフレームを付けることができます! 「Frame Studio」はWebアプリになっているため、Webから作成します! デザインしたフレームはアプリで […]

VR

VR PARK TOKYOに行ったら超絶面白かった!

VR PARK TOKYOに行ったら超絶面白かった件 今回は渋谷にできたVR PARK TOKYOに行ってきましたので、そのときの情報をご紹介したいと思います。 VR PARK TOKYOはどこにある? 渋谷駅のハチ公口を出て、東急ハンズに行く途中の右手のビルにあります。 ビルの入り口にはこんな感じの看板があります。 VR PARK TOKYOにはどんなアトラクションがある? VRアトラクションマ […]