#WebIOPI

ブラウザのスライダーでRaspberryPiのサーボモータを動かす(もっと簡単に!)

前回の記事でRaspberryPiのサーボモータを無事動かすことができました。でもどうせなら計算式などを理解して自分でパラメータを変えたい!とか思ってかなり試行錯誤してみたのですが、内容を理解するのには苦労しました。 そこで、もっと簡単に表現できないかと悩んだ結果、PWMの計算結果を配列に格納しておいて、そこから値を取得するようにしました! ずるい!w とは思いますが、結果思い通りに動かせればそれ […]

ブラウザのスライダーでRaspberryPiのサーボモータを動かす(WebIOPI利用)

今回はブラウザのスライダーでRaspberryPiのサーボモータを動かしてみたいと思います。 使用するサーボモータはMG996Rです。情報もなかなか少ないので、備忘録も兼ねて記事にしていきます。 参考サイト 今回はこちらの記事を参考にさせていただきました。 Raspberry Piでブラウザからサーボモータをちゃんと制御する パルス幅についてはこちらの記事が分かりやすいです。 ラズパイ電子工作の基 […]

WebIOPIをRaspberry Piにインストールする方法

今回はブラウザからRaspberryPIのGPIOを操作できる「WebIOPI」のインストール方法についてご紹介します。 参考にしたサイト 今回はこちらのサイトを参考にさせていただきました。手順はほぼそのままです。 WebIOPiを使ってブラウザからRaspberry PiのGPIOを操作してみる WebIOPIのインストールと設定 まずはホームフォルダに「WebIOPi」というフォルダを作成して […]