電子工作

3/4ページ

Groveシリアルカメラのサンプルコードを解説【Grove serial camera sample code commentary】

今回はGroveシリアルカメラのサンプルコードを簡単に解説したいと思います。 以下の記事でGroveシリアルカメラを使ったときにサンプルコードがうまく動作しなかったので中身がどのようになっているかざっくりと調べてみました。 今後Groveシリアルカメラを使う人の役に立てばよいかなと思います。 サンプルコードの概要について Groveシリアルカメラのサンプルコードでは以下の構成になっています。 ①「 […]

GroveシリアルカメラとArduinoを繋いで写真撮影をしてみる【Connect Grove serial camera and Arduino and try taking pictures】

今回はGroveシリアルカメラとArduinoを繋いで写真撮影をする方法をご紹介させていただきます。 Arduinoをやり始めて色々なセンサーなどを組み合わせて電子工作などをやってきました。そのときカメラを使用してみたいなと思ったので探してみたところ、見つけたのが「Groveシリアルカメラキット」でした。 さっそくこちらを購入。Arduinoと接続してみたところなかなか撮影まで上手くいかなかったの […]

ArduinoロボットをRaspberry Pi ロボットに置き換えてみる

以前、「AWS IoTとArduinoロボットをNode.jsとMQTTで連携する方法」をご紹介させていただきました。 そのときはArduinoを使用してAWS IoTとの連携を実施しました。その後、他の機能も色々とArduinoロボットに搭載しようとすると、Arduinoでは並列処理を実施するのが難しいと感じはじめました。 そこでRaspberry Piを使用したら複雑な処理でもできるのではない […]

AWS IoTとArduinoロボットをNode.jsとMQTTで連携する方法

今回はAWS IoTとArduinoロボットをNode.jsとMQTTで連携する方法をご紹介したいと思います。 今回の概要図を描いてみました。イメージとしてはこんな感じです。 AWS SNSとAWS IoTの設定 今回はArduinoロボットに取り付けたセンサデータをメールで送信するために、「AWS SNS」と「AWS IoT」を使用します。 以下の記事の方法でAWS SNSとAWS IoTの設定 […]

AWS IoTでArduinoからのセンサのデータをメールで通知する方法

今回はAWS IoTを利用してArduinoからのセンサのデータをメールで通知する方法をご紹介したいと思います。 今回の概要図を描いてみました。イメージとしてはこんな感じです。 以下、目次の順序で説明していきます。 AWS SNSの設定 トピックの作成「mqtt_test」 まずはAWS SNSでトピックを作成します。 ①AWS SNSのページにアクセスし、メニューからTopicsをクリックします […]

Rubyの「arduino_firmata」を使ってArduinoのLチカをやってみた!

今回はRubyのgemである「arduino_firmata」を使ってArduinoのLチカをやってみましたので、そのときの方法をご紹介したいと思います! 以下の順番で方法を説明していきたいと思います。 ①Rubyのインストール ②Rubyのgem「arduino_firmata」をインストール ③ArduinoにFirmataのスケッチを書き込む ④RubyのファイルにLチカ用のソースを書く ⑤ […]

ArduinoとGroveのセンサからのデータをmongoDBに保存してみた!

先日はArduinoとGroveのセンサで部屋の温度と湿度を測定して、Arduino IDEのシリアルモニタに表示させるところまでご紹介させていただきました。 ・ArduinoとGroveのセンサで部屋の温度・湿度を測定してみた! 今回は、さらに受信した温度と湿度のデータをNoSQLのmonoDBに保存する方法をご紹介させていただきたいと思います。 Arduinoから送信する温度・湿度のデータをJ […]

ArduinoとGroveのセンサで部屋の温度・湿度を測定してみた!

今回はArduinoとGroveのデジタル温度・湿度センサーを用いて部屋の温度と湿度を測定してみましたので、そのときのことを記事にしたいと思います! Groveのデジタル温度・湿度センサーについて 以前から電子工作を行うにあたり、部屋の温度とか湿度を測れたら面白いなと感じていました。そこで、調べてみたらGroveのデジタル温度・湿度センサーがとても使いやすそうでしたので、これを使用してみることにし […]

『Chart.jsとAngular JSを組み合わせて動的なグラフを生成してみる』を実践してみた!

今回は以下のサイトで紹介されていました、『Chart.jsとAngular JSを組み合わせて動的なグラフを生成してみる』という内容を実際に再現してみました。 今回はその方法についてご紹介したいと思います。 Chart.jsとAngular JSを組み合わせて動的なグラフを生成してみる index.htmlとapp.jsの用意 こちらのGithubに実際に動いたソースを登録していますので、ダウンロ […]

IoTをやりたい人が学ぶべきことって何?

今回はIoTをやりたい人が学ぶべきことについて考えてみましたので、ご紹介したいと思います。 ざっくりと以下の知識がまず必要になってくるのではないかと考えています。 ①電子工作の知識 ②IoTサービスの知識 ③クラウドサービスの知識 ④製造工程の知識 ⑤プログラミングの知識 ⑥無線通信の知識 ⑦サーバーインフラの知識 ⑧人口知能の知識 ①電子工作の知識 まず、電子工作の知識は必要になってくるのではな […]

ArduinoからのセンサのデータをWeb画面で表示するには「Angular JS」が便利そうだという話

最近はArduinoからのデータをNode.jsで受信して、DB(mongoDB)に保存するところまでできていますが、そのDBに保存したデータを視覚的に分かりやすく表示させたいなと思いました。 そのとき、検索してヒットしたのが「Angular JS」です。 このフレームワーク周辺を学習すればmongoDBに保存したデータを表現できそうだなと思いました。 以下のサイトを見ると一度やってみたいという気 […]

ArduinoとNode.jsで測定したセンサからの値をmongoDBに保存してみたよ!

ArduinoとNode.jsで測定したセンサからの値をDBに保存できる? 前回までの記事で、「測距モジュールとArduinoとNode.jsとSocket.IOで距離を測定してブラウザに表示!」という記事を掲載させていただきました。 今回は更にArduinoとNode.jsで測定したセンサからの値をDB(mongoDB)に保存してみましたので、その方法をご紹介したいと思います。 mongoDBの […]

解決!「Arduino ‘read’ was not declared in this scope」というコンパイルエラーについて

Arduino IDEで発生した「Arduino ‘read’ was not declared in this scope」というコンパイルエラーの解決方法を今回はご紹介します。 今回はセンサで測定した値をArduinoからNode.jsのサーバへ送信するというプログラムを書きました。 いつもの通り、Arduino IDEでスケッチをコンパイルすると以下のようなエラーが発 […]

測距モジュールとArduinoとNode.jsとSocket.IOで距離を測定してブラウザに表示!

測距モジュールとは? 測距モジュールは、赤外線LEDを使用して非接触で距離を検出することができます。今回はこの測距モジュールとArduino、Node.jsなどを組み合わせることによって「測距モジュールで測定した距離」をブラウザに表示してみたいと思います。 測距モジュールとArduinoの回路を組む 回路はこちらのページを参考にして組みました。 赤外線測距モジュールで物体の距離を測ってみます(1/ […]

ArduinoとXBeeとNode.jsを使用してWeb画面からラジコンを操作できるようにしてみた!

ArduinoとXBeeとNode.jsを使用したらWeb画面からラジコンを操作できそう 最近はIoTにとても興味があるので、IoTを学ぶためにWeb経由でロボットを動かせたら面白いなと思って今回取り組んでみました。取り組んでみた結果、ArduinoとXBeeとNode.jsを使用したらWeb画面からラジコンを操作できたので、今回はその方法をご紹介したいと思います。 完成したらこんな感じに動きます […]

Arduino 1.6.13をWindowsにインストールする方法

Arduino 1.6.13をWindowsにインストールする方法は? Arduino 1.6.13はArduinoのサイトからインストーラーをダウンロードしてインストールすることで使用することができます。 そこで今回は、Arduino 1.6.13をWindowsにインストールする方法をご紹介したいと思います。 Arduino 1.6.13をダウンロードする まずはArduinoのページにいき、 […]

Arduino 1.8.4をWindowsにインストールする方法

Arduino 1.8.4をWindowsにインストールする方法は? Arduino 1.8.4はArduinoのサイトからEXE形式のファイルをダウンロードすることで使用することができます。 そこで今回は、Arduino 1.8.4をWindowsにインストール(ダウンロード)する方法をご紹介したいと思います。 Arduino 1.8.4をダウンロードする まずはArduinoのページにいき、A […]

aJsonをダウンロードしてArduinoで使用する方法

aJsonってどんなものなの? aJsonはArduinoでJSON処理を可能にするArduinoライブラリです。 JSONをデコード、作成、操作、エンコードすることが簡単にできます。 引用:https://github.com/interactive-matter/aJson aJsonをダウンロードしてArduinoで使用する方法ってあるの? aJsonをArduinoで使用するには、Gitか […]

VMwareのシリアルポートに接続する方法

VMwareのシリアルポートに接続する方法ってあるの? お使いのPCにVMwareをインストールし、アプリケーションを動作させているときに外部のUSBポートなどから接続を行いたい場合などがあると思います。仮想PCでなければUSBポートに差すだけでデバイスの接続が確立できることが多いですが、VMware上のシリアルポートに接続するときにはVMwareの設定が必要になってきます。 そこで今回はVMwa […]

VMwareにWindows8.1をインストールする方法

VMwareにWindows8.1をインストールできるの? お使いのPCにVMwareが入っていれば、仮想的に他のOSを動作させることができます。今回はVMwareにWindows8.1をインストールする方法をご紹介したいと思います。 VMwareにWindows8.1をインストールする方法は? VMwareにWindows8.1をインストールするには、マイクロソフトのサイトからメディア作成ツール […]

1 3 4